DETAIL
【U.S ARMY】 1960s M-65 Aluminum Zipper フィッシュテールパーカー
1960年代半ば、米軍は装備の大幅な変更を行っていました。
従来のコットンをメインにした素材をナイロンやポリエステル等の化繊に変更して、
装備、被服の軽量化と全天候性の向上を図りました。
そして1965年に採用され、支給の始まったのがこちらの65年型極寒用野戦パーカ、
M51フィールドパーカーの後継モデルとして採用され
基本的な構造は同じですが、幾つかの改良を行っています。
フード一体型を改め着脱式に変更し
フード本体もヘルメット着用を前提とした大型の物に変更されます。
M51フィールドパーカーの最大の欠点であった
重量のあるウールパイルライナーを廃止し軽量なキルティングライナーの採用。
エポレットショルダーループの省略。
M-65JKの場合、
最初期はエポレットを撤廃したもののすぐに復活をさせたのに対し、
フィールドパーカに関しては復活は遂げず、完全に撤廃されます。
初期のアルミジップ。
後ろの裾が長く中央から二手に分かれている点から通称"フィッシュテール"と呼ばれ、
内側に折り返すと裾をフラットにもできます。
フィッシュテールとは燕尾のような独特の裾の形から、
モッズコートとはUKモッズカルチャーの代名詞から。
元々M-65自体がオーバーコートの作りのため、シルエットもかなり大き目になっております。
なので厚手のインナーを入れてもかさばりにくく、レイヤードもし易いため、
現代のスタイリングにも馴染みやすいフィッティングなのも嬉しいポイント。
色味も独特で、グレーを混ぜたようなオリーブカラー。
アルミジップのM-65シェルは本当に出てきませんので、お探しだった方は是非この機会に。
【実寸】
着丈 - 98cm
身幅 - 70cm
袖丈 - 62cm
肩幅 - 60.5cm